介護職員 9000 円 賃上げは本当に実現するの?3月給与に処遇改善手当支給あり

介護士の給料
PR

岸田政権が「介護職員の給与を月額9000円ほど引き上げる」という方針がニュースで報道されていますね。

介護職員の平均月収は23万9800円。

全産業平均の30万7700円を大きく下回っています。

そこで岸田政権が打ち出したのですが、様々な意見が出ています。

この記事を書いているのは

介護の仕事を始めて20年の介護福祉士スミレです。

有料老人ホームで10年間認知症の方の見守り、

訪問介護で10年、現在もホームヘルパーを続けています。

その経験から、介護に関して感じたことを投稿しています。

インスタグラム
https://www.instagram.com/sumire_kaigo/

介護職員の声や利用者様の声を集めてみました。

訪問介護で訪れた利用者様から言われます。

ヘルパーさんも給料上がるんでしょう?
介護職員は、9000円の賃上げがあると聞いたが、不要だ。
コロナの影響で家族の収入が激減したのにヘルパーは優遇されている。

などと、よくわかっていないのに、訪問介護のヘルパーに攻撃する人もいるようです。

※コロナの影響で収入が激減した人には、国が様々な支援をしています。

厚生労働省:生活を支えるための支援のご案内

介護職員の声は

全ての介護職が9000円上がるわけではないと思います。

何回も介護職の給料を上げる検討がなされてきましたが、前回の給料は最大10万上がる、と期待した人が多かったですが、ふたを開けてみれば、一人平均1000円程度。

まったく上がらなかった人もいます。
あまり期待しません。

介護職員の給与を月額9000円ほど引き上げる岸田政権の方針とは?

①介護職員の賃上げは、補助金から行う今年2月から9月に限った一時的な仕組みで、全額国費からです。実際の交付は今年6月から。

②10月以降は新加算で恒久的な仕組みになります。
新加算は介護報酬なので公費、保険料、利用者負担で賄われ、自治体の財政や家計にも一定の影響を及ぼします。

制度的にみると財源も大きく異なる。
補助金は全額国費。新加算は介護報酬。

さまざまな観点から批判が!

この政策の詳しいことは徐々に明らかになってきていますが、まだ不明瞭なところが多く、さまざまな観点から批判が寄せられています。

●月額9000円という金額自体の少なさ
2020年の介護職員の平均月収は23万9800円
保育士は24万5800円
全産業平均の30万7700円なので、介護職員の平均月収は大きく下回っています。

たとえ月額9000円上げても、まだまだですね。

●介護職以外の介護労働者は賃上げ対象ではない?

同じ介護事業所で働いていても、ケアマネージャーや生活相談員、看護師などの他職種は対象ではないのです。

補助金を介護職以外の賃上げに振り分けようとすれば、介護職員の賃上げ分から差し引くから、月額9000円引き上げではなく、少なくなります。

●事業所が一定の取得要件を満たした場合に都道府県に申請すると、その事業所に対して、常勤の介護職員一人平均9000円程度に換算される補助金が支払われるという仕組みです。

事業所に丸投げ(-_-;)

直接的に支給されるのはあくまで事業所であり、その先の職員に対する配分は、経営者側に大幅な裁量があります。

参考:news.yahoo.co.jpから

全国におよそ138万人いる介護職員の給与を、月額9000円増を実現するために補正予算で1000億円を確保したのですが、それを「分配」するといっても難しいですね。

介護職の人手不足が深刻な問題になっているので、根本的に考えてほしいです。

月5万9千円も少ない!?介護職員の賃金!全産業平均との差で!
介護職の人手不足はずっと続いていて、2025年には介護職員が、さらに32万人必要だということです。 介護職の人手不足解消のため賃金引上げをしていますが、 それでも、介護職員の賃金は、全産業の平均からみると、月5万9千円も少ない!

3月の給与に処遇改善手当が支給されていました!

今までは、介護福祉士の手当などで、7000円~8000円ついていましたが、

3月の給与でちょっとプラスですね。

私は、フルタイムでなく時間給のパートですから、3%賃上げは、こんなものだと予想していたとおりでした。

皆さんの職場ではいかがでしたか?

事業所によって待遇が変わるから、事業所を選ぼう!

介護職員の平均月収が少ないと言っても、全ての介護職員の月収が少ないわけではありません。

時給1700円の高収入、という施設もあります。

条件の良い仕事は公開されていないので、転職エージェントに登録して探してもらいましょう!

・あなたが通勤しやすい介護施設

・あなたの働く条件に合った施設や働き方

このような相談にのってくれるのは、転職エージェントです。

地域によって求人数も違いますし、あなたの条件にあう案件を見つけるには複数の転職エージェントに登録しましょう。

キャリアアップ応援制度

きらケア 正社員紹介