介護職員 初任者研修の費用はいくら?補助金はあるの?

介護資格 取得
PR

介護の仕事を始めるとき、資格なしでも仕事は始められますが、資格を取ったほうが有利になりますね。

介護職員初任者研修は、以前はホームヘルパー2級資格でしたが、私は何も知らないで研修を受け、7万円かかりました。

資格を取得してから訪問介護事業所に入って、初めて分かったのは、働きながら研修に通って、かかった費用は会社から支給されるということでした。

すごくショック!

ですから、仕事を探していた友人に会社を紹介して、友人は「仕事を始めながら研修に通い、会社から費用が出た」と言っていました。

この記事を書いているのは

介護の仕事を始めて20年の介護福祉士スミレです。

有料老人ホームで10年間認知症の方の見守り、

訪問介護で10年、現在もホームヘルパーを続けています。

その経験から、介護に関して感じたことを投稿しています。

介護の仕事を始めようと考えているあなたも、ソンしないようにしてくださいね。

研修費用は、調べてみると、現在でも5万~10万かかるようです。

家計が厳しいのに5万~10万円かけて資格取得するよりは、

働きながら0円で介護資格取得!したいですね!

 

でも、集中して、まず学びたい方はコチラでスクール一覧の資料を取り寄せられます。

介護職員初任者研修とは?

介護職員初任者研修とは(厚生労働省によると)

『在宅・施設を問わず、介護職として働く上で基本となる知識・技術を習得する研修』となっています。

介護の仕事をする上での必要なことを学んでおかないと、身体介護はできません。

 

資格を取得するためには、

・講義と演習で構成される約130時間の研修受講する。

・全課程修了後の修了試験に合格すること。

資格を持って、介護職としてのキャリアがスタート。正社員・パートなどのさまざまな働き方や施設、訪問介護などから選ぶことができます。

介護職員 初任者研修の費用は、大きく差がある!

実際に資格を取るスクールに通うと費用はどのくらいなのでしょうか?

初任者研修といっても、費用は随分違いますね!

地域によっても大きく差があります。

これは、首都圏のスクールです。

大阪では

出典:資格情報サイト【ケア資格ナビ】から

介護職員 初任者研修に関する補助金

介護職員初任者研修に関する補助金もありますが、条件に当てはまる人だけです。

・厚生労働省は介護人材確保対策のため、自治体と協力し資格取得に対しての補助金を支給するものですが、都道府県や市町村によって実施状況に違いがあります。

<教育訓練給付金制度>

・ハローワークにて受給申請をする助成金
すでに退職をされた方が再就職を目指すための制度となります。この制度の受給額は、受講料の20%(上限10万円)

・自立支援教育訓練給付金制度
母子家庭または父子家庭の親を対象にしたもの
お住まいの自治体へ該当制度があるかを確認してください。

・自立支援教育訓練給付金制度
以下のすべての条件に該当していること
20歳未満の子供を扶養、児童扶養手当の支給を受けている、過去に自立支援教育訓練給付金の受給がないこと、さらに就業経験、技能、資格の取得状況や労働市場の状況などから判断して、その教育訓練が適職に就くために必要であると認められること。

介護職員 初任者研修取得 まとめ

介護職員初任者研修に関する補助金を受ける条件が当てはまる方は申請してみるのもいいですが、当てはまらない方は

①介護職員初任者研修のスクールに通って資格取得する

②働きながらスクールに通って資格取得する(費用は実質無料になる)

あなたならどちらを選びますか?

0円で介護資格取得!

次の資格取得は、国家資格の介護福祉士を取得する!

詳しくは

働きながら 未経験でも介護福祉士になるには?受験資格は?
介護福祉士は働きながら取得できる国家資格なのです。 介護職は未経験でも、3年以上の実務経験と実務者研修を修了すれば受験資格が得られます。