介護 仕事してきつい!と言う人と介護 仕事してよかった!と言う人

介護の仕事
PR

「介護の仕事をしている」と言うと、

近所の人から「大変でしょう!」と言われます。

何が大変かと言うと、体力仕事?人間関係?待遇が悪い?給料が安い?

どんな仕事にも、大変なこともあるし、やっていて良かったということがありますよね。

介護の仕事は働く施設、働き方で多種多様です。

どの仕事を選ぶかでも、大きく違ってきます。

こちらに

タイプ別に、どの仕事が向いているか、メリットデメリットを紹介しています。

未経験で50代から介護職!
介護の仕事20年続けてきて、介護施設と訪問介護を経験しました。 どちらも一長一短ありますが、私の体験のブログです。 介護士の職場はたくさんあって、経験してみないとわからないことも多いですよね。 少しでもあなたにとってピッタリの職場をみつけることができますように。

この記事を書いているのは

介護の仕事を始めて20年の介護福祉士スミレです。
有料老人ホームで10年間認知症の方の見守り、
訪問介護で10年、現在もホームヘルパーを続けています。
その経験から、介護に関して感じたことを投稿しています。

instagram
https://www.instagram.com/sumire_kaigo/

 

介護 仕事してきついのは?

身体の大きな利用者様の身体介護。
車いすの移乗やオムツ交換がきついですね。
多人数の入浴介助。
施設だと人手不足もあるので、入居様を次々と入浴介助。汗だくになります。
嚥下障害の入居者様、なかなか口をあけてくれない。または傾眠状態で食事が進まない。
決まっている食事時間で難しい。
人前に立つのが苦手なのに、デイサービスのレクリエーションをすることがストレスになる。
訪問介護で利用者様宅への道が覚えるのが大変。
訪問介護で利用者様の家族からクレームが多い。
日勤、夜勤のシフトで生活のリズムが乱れる。
利用者様の認知症の症状に悩まされる。
同じことを何度も言うので、その都度傾聴する。
物とられ被害妄想がある。
毎日、「家に帰る」と落ち着かなくなる。
施設で職員同士のコミュニケーションがスムースにいかない。
施設の方針に納得できないことがある。

介護 仕事して良かったと思うこと

利用者様から「ありがとう」と感謝の言葉がもらえる。
オムツ交換をしたり、お部屋への誘導したとき。
訪問介護の調理や、お掃除したときに。

人生経験の豊富な利用者様から、経験談がたくさん聞ける。

利用者様もご自分の話を聞いてもらえて笑顔になる。
自分を頼りにしてくれる利用者様との出会いが嬉しいです。

人生の余生が少ない利用者様と接するとき、自分の生き方を真剣に考えたり、自分の両親のことを考えたりして、得た知識は生活に役立つことが多い。
人生の最後の時間を穏やかに生活できる支援をすることは、やりがいがあります。
訪問介護だと一対一でその方だけの支援ができること。
施設だと「ちょっと待ってください。」「あとで来ます」などと、丁寧さより時間を気にしてしまいます。
介護の仕事は、60過ぎても、仕事探しに困らない。
体も慣れてくれば世間で言われるほど、キツくない。
介護の仕事は一度人間関係を作れば、働きやすい。雇用が安定している。

介護の仕事は、種類が多いため自分に合っている職場を探せば、ずっと安定して仕事が続けられます。

・人前で、大きな声で話すことが得意な方はデイサービスがいい。

・じっくり一人の利用者様と向き合うなら、訪問介護がいい。

・子どもが小さいから融通がきくところがいいなら訪問介護

・介護の技術を身に着けたいなら、特養老人ホーム

・家族的にケアができるところがいいならグループホーム

・体力に自信があって、がっちり稼ぎたいなら夜勤専門職員

どんな仕事を選ぶかはあなた次第です!
働きやすい介護の仕事を紹介してくれます。