介護施設で、たまに聞く言葉に「あの人、使えない」という言葉です。
「使えない人」なんて傷つきますよね。
どこの施設も人手不足で忙しい介護職、職員がチームワークで仕事をしなくてはならないのに、みんなが迷惑になるような働き方は困りますね。
「使えない」なんて言われていないかしら?
どんな人が「使えないのか」複数の介護士の声をまとめてみました。
「介護職 使えない人」にならないための、チェック項目
まだまだ、あると思いますが、新人さんは以上の点を留意して
基本は、仕事に対するやる気や前向きな姿勢で介護することが大事だと思います。
ベテラン介護士の惰性で「使えない人」
長年、同じ施設で介護職を続けていると、惰性になって要領よく仕事をしている人も、なかにはいます。
入職したばかりの職員から見ると「あれ?」と感じることがあるようです。

人の事を使えないって愚痴ばかりの人達。 そんな暇あるなら利用者と関わったりしたらって思う。

夜勤中 食堂で電灯全付け、テレビで下らないバラエティ見て独りで
大笑いしている。

夜勤に入る1時間前に入居者様の横でカップラーメンを食べている職員。
どんな気持ちで入居者様の横で食べているんだろう?
食べたいって‼ダーメ!って言ってる。

職員同士で私語が多い。
ひどい人になると入居者様に背中を向けて職員で輪になってずっと話していて、入居者様を見ることもしません。。
入居者様や職員の悪口を大きな声で話す。

10年も働いてるのに入居者様の事をほとんど理解されていないなど、思いやりも感じられない介護員を見て驚きました。
そういう職員を注意する立場にいる係長はというと、仕事もせずデスクでインターネット見て1日過ごしていて、働こうとしないので、この先も改善されるとは思えない。
正直、1年以上働いて思えることは、「おかしい」「これでいいのか?」など疑問に感じる様なら、その施設は辞めた方がいいと思う。
「使えない介護職員」と言われないために
新人いびり?「使えない介護職員」?
ミスが減って、仕事を覚えて、自信を持って仕事に取り組めるようになっても、まだ、「使えない介護職員」と言われたら・・・
それは、新人いびりの可能性があります。
嫌な思いをしてその施設にいなくても、働き方はたくさんあります。
介護施設は、多数あり、どこを選ぶかで、介護の仕事の評価も変わってきます。
人手不足で職員もイライラしたり、ストレスのはけ口を他人にむけたり。
残念ながら一部、劣悪の働きにくい介護施設もありますので、働きやすい環境の介護施設を選ばないと後悔します。
自分だけで転職探ししていると、その施設の内部事情まで分かりませんので、介護エージェントに登録して、自分自身が働きやすい条件を提示してください。
あなたにとって働きやすいピッタリの職場を見つけましょう!
働きやすいピッタリの職場を見つけるには?
まず、派遣介護士として、いろいろな職場を経験して、働きやすい環境の職場を見つけたらどうでしょう?
派遣で介護士をする!
【きらケア 派遣】レバレジーズ株式会社
同じ施設に勤務するのではなく、派遣社員という働き方!今、人気の働き方です!
時給1700円の『高時給求人』を保有!
正社員になる!
きらケア 正社員紹介(レバレジーズメディカルケア株式会社)
きらケア 正社員紹介(レバレジーズメディカルケア株式会社)
求人数:89,130件
対応エリア:北海道、宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木、群馬、愛知県、静岡県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、広島県、福岡県
「離職率」「人間関係」など求人に関するネガティブ要素も、そのまま紹介している
入職前~就業後まで、万全のサポートサービス
まとめ
「使えない人」などといわれないように、メモを取ったり、わからないことは先輩に聞いて、チームワークで仕事がスムーズにできるように努力する。
笑顔でコミュニケーションをとる。
このように努力しても、まだ働きにくい劣悪の施設なら、転職や、働き方を変える。
働きやすい施設を探すには、エージェントに登録して探してもらうことが安心です。
自分で広告などで探してもわからない転職先の詳しい情報を教えてもらえます。