介護の仕事を続けてきて「将来的には自分の事業所を持ちたい」と考えている方いませんか?
「デイサービスを始めてみたい」と考えても、開業となると大変ですよね。
【ブルーミングケア】ではフランチャイズ加盟店を募集しています。
介護業界で長く勤務していて実務は分かっていても、経営となるとコストや事務的な手続きが必要です。
フランチャイズは、本部からノウハウを教えてもらい、未経験でも独立・開業をすることができるのです。
デイサービス【ブルーミングケア】とは?
高齢者人口は、2025年超高齢社会ですね。
2054年まで75歳以上の人口が継続的に増えていくので、介護事業は将来性の高い事業です。
介護が必要になっても、住み慣れた地域に出来るだけ長く住み続けたい人が多いので、デイサービス、特にお泊りデイサービスは人気になると思います。
高齢者が寝たきりになったり、認知症で誰かがいつも見守らないとならない状態になったとき、家族が介護していても、負担の軽減や家族が用事ができたときなど、月に一回でも、週一回でもお泊りデイサービスを使えたら便利ですよね。
【ブルーミングケア】では日中と同じ場所に宿泊できる「お泊りデイサービス」があります。
家族に急用ができた場合や、家族の介護負担の軽減として「お泊りデイサービス」はニーズの高いサービスです。
「大部屋で何人もいて、うるさい」「落ち着かない」という声を受けて、
「お泊りデイサービス」は大部屋ではなく、プライバシーを確保して全室個室対応で宿泊ができます。
【ブルーミングケア】デイサービスの建物は新築
デイサービスは既存の建物を改修工事すると、バリアフリーなど難しいことがたくさんありますが、【ブルーミングケア】では新築で一から設計するのです。
完全個室仕様で、通常規模、お泊りデイサービス専用物件を用意してくれます。
自分で買うとなったら大変な費用ですから、物件を借り上げてくれて、賃貸してくれるというのは良い仕組みですね。
ですから、バリアフリーで快適なお泊りデイサービスができるのです。
【ブルーミングケア】フランチャイズでは、未経験でも安心して開業が出来るように本部が支援してくれます。
【ブルーミングケア】本部の方に聞きました!
質問:事業所は全国にいくつくらいありますか?
デイサービス【ブルーミングケア】自己資金はどれくらい必要?
フランチャイズに参加して開業を考えるには
初期設備投資はどのくらい必要なのか?
運転資金はどれだけあればいいのか?
知りたいですよね。詳しくは公式サイトで、ご確認ください!
次の3種類の方法があります。
すぐに詳しい情報を見たい方は<資料ダウンロード>
資料を取り寄せしたい方は<資料請求>
詳しく話を聞きたいという方は<説明会申込>
※2022年4月1日現在